やっとこさ、フィレンツェのショーのレポート書けるよ~!
いやはや、大変な週末やった。。。
土曜日の早朝、目を覚まして窓を開けたら。。。
どぉ~ん、とまっちろ。
大雪ヤーン!
車のチェーンを持っていないので、タクシーで駅に行くしかないわね。。。と電話をするも
出ない!!!???
とうちゃんが、車を出せるか様子を見るために外へ行った見たけど、絶対無理。
しかし、どうやら駅に行くバスは走っているらしい。
ということで、幸い待たずにすぐにバスがきたので、絶対電車には間に合わないけどバスでテルミニ駅へ~。
駅に着いたら、タクシーは勿論のことバスも何もいなーい!
電車もキャンセル便が一杯。
幸い(でもないか?)フィレンツェ行きのユーロスターは30分遅れだけど、出発するというので
「前の電車に乗り遅れました~」とチケット見せたら、事情が事情なので「乗っていいですよ」とうことに。
電車に乗ったら、あとは問題なくするーっとフィレンツェまで到着したよ。
フィレンツェは雪もなくって、超寒かったけど普通。
1時間遅れでショー会場に行ったけど(前もって連絡してあったので問題なし)、
ローマからの参加者はほとんどキャンセルをしたらしい。
同じくローマから車でやってきた友人は13時間もかかったと。。。(普通は車で2時間半)。
ケージの準備をしてバン猫の審査員の到着を待っていたけど、予定の審査員が雪で足止め食らってて来ない~!
結局、別の審査員に振り分けられての審査になったんだけど、ヤイヤとぶーちかぶーの機嫌最悪!
ヤイヤちゃん、今回もお約束のぱーんち!
ぶーちかに至ってはケージから「ぜったいでないど」とふんばるので、なだめてひっぱりだしたら大暴れ(流血)。
ノミネーション審査に呼ばれたけど、諦めますた。
このショー会場というのがお粗末で、屋根がテントだったのよ!
大暴風だったので、屋根がものすごい音を立ててのたうち回り猫たち怖がって可哀想だった~
(うちの場合はぶち切れだったが。。。)
しかも、さぶいっ!

ホカロンを持って行ったので、自分ではなくにゃんずにセットして毛布をかぶせて。。。
そしたら、すっかり自分が風邪引いたのさ。

あ、この日でヤイヤちゃんグランドインターナショナルチャンピオンのタイトルをゲットしました。
2日目からは最終ステップのスープリームチャンピオンへの挑戦のはじまり~。
ショーが終わって、ホテルへ到着したらホテル好きのヤイヤとぶーは一転してごきげーん!

一気にハイになって遊んでいたので、カーテンばりばりしないようにたくり上げました。

夜も皆で重なり合って寝ましたよ~。

ということで、翌日は2にゃんともご機嫌が直ってヤイヤちゃんノミネーション。

ぶーちかぶーも、頑張りましたよ。
今回がジュニアクラスとしては最後のショー。
次回は、アダルトメールクラスです。
ぶーちかがアダルトクラスなんて、ぷぷぷぷ。。。。ですが。
450頭以上の参加猫だったので、ノミネーションに入るのも大変だったけど
ヤイヤちゃんはベスト審査でも2票をゲットしました。

満足げな審査員の顔がお見せできなくて残念!
票の入ったのはベストになった子とヤイヤちゃんだけだったので、大満足だよ。
今回もショーガールっぷりを見せてくれて、手荒く扱うジャッジにはパンチとシャーを
忘れてなかった。。。

この日の夜は、仲の良いフランス人の人気ジャッジと友人達と一緒にご飯を食べに行ったけど、
フランス人、イギリス人、ウクライナ人、私(日本人)、イタリア人、ナポリ人(!)と
国籍豊なテーブルになった~。
で色々とショーの裏話を聞けて、おもちろかったわ。
つーか、ヤイヤちゃんは審査員の間では、日本人が連れてくるヨーロッパ各国に神出鬼没して
ベストをかっさらっって行く猫として有名らしい。。。
良くも悪くも、話題に上がるって良い事だわ!
本当はショーの後、電車でローマに帰る予定だったんだけど、ローマの雪状況がどうなるかわからなかったので
フィレンツェにもう1泊して、車で来ていたローマ在住のイギリス人の友人と一緒に月曜日に帰ってきたの。
が、帰ってきたとたんに熱が出たよ。
金曜日からまた雪だって~!!!
ぽちっとどうぞ~(携帯の方は
こちらから)
スポンサーサイト
いいな、電車あって。
ショーガール、お疲れさま。
おちりはだめよね。